暮らしの様子

グランクレール芝浦シニアレジデンスの暮らしの様子や、
ご入居者の暮らしを支える様々なサポートをご紹介しています。

こだわりのお食事

ダイニングでのお食事で
愉しいひとときを提供いたします。

ダイニングではお食事を365日・予約なしでご利用いただけます。
季節を感じる変化に富んだ料理をシェフが真心を込めて調理いたします。
プライベートダイニングを併設しており、ご家族・ご友人を招いてお食事することもできます。
お身体の状況に応じて、刻み食もご用意いたします。

お部屋や外出先でのお食事も可能です。

お部屋のキッチンで料理を作ることもできますし、お部屋にいながらお食事を愉しめる配膳サービスも行っております。
また、自由に外出いただけますので、送迎サービスを利用して気軽に外出先でお食事を愉しむことができます。

  • 食事、イベント食、特別食、プライベートダイニング、配膳のご利用には別途費用がかかります。

クレールダイニング

※食事イメージ

プライベートダイニング

イベント・運動

誰もが愉しめる多彩なアクティビティ

お元気な身体を維持できるよう、健康セミナーや医療セミナーを実施しております。
また、順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科監修の「ロコモ予防運動プログラム」も実施し、「動けるからだ」づくりを推進しています。

  • ロコモティブシンドローム:筋肉、骨、関節などの運動器の機能低下が原因で、「立つ」「歩く」といった機能が低下している状態をいいます。

ロコモ予防運動プログラムについて

※イメージ

趣味を愉しむ

充実したアクティビティサービス

住宅主催で、納涼祭、クリスマス会、コンサートなど、季節毎に様々なイベントを開催しているほか、心身に有益なアクティビティもご用意しております。
また、運河沿いの立地を生かした、屋形船での外出イベントも実施。
お一人おひとりの笑顔を大切に、趣味や生きがいを愉しめるようにサポートいたします。

  • ご利用にあたっては別途費用がかかる場合があります。

※イメージ

  • ゆったりと癒しの時間を

    身だしなみを整えることで、自分らしさを大切にすることができるヘアサロンもご用意しております。

    • 予約制
    • ご利用には別途費用がかかります。
    • ケアレジデンス入居者との共同利用となります。

    ヘアサロン

  • 人生を愉しむための体力づくり

    訪問リハビリでご利用いただけます。

    • 予約制
    • 利用時間:10:00~17:00
    • ケアレジデンス入居者との共同利用となり、ケアレジデンス入居者のご利用が優先となります。

    トレーニングルーム

日常的な
サポート内容

日々の生活に必要な様々なサポートをさせていただきます。

<サービス例>

  • ゲストの受付、ご不在時の郵便物等の代理受理
  • ご生活に関するお悩み等の日常生活相談
  • 緊急システム作動時の緊急対応、非常災害発生時の対応
  • 入院等での長期不在時の居室管理
  • 居室各フロアにゴミステーションを配備・ゴミの搬出
  • 住宅と「田町」駅間の送迎
  • サービス内容は今後変更になる場合があります。
  • 有料にて家事援助サービス等を承ります。詳細はお問い合わせください。

※イメージ

  • フロントサービス

    ゲストの受付や、不在時の郵便物等の代理受理、各種サービスの案内等を行います。クリーニング、タクシー予約や新聞手配まで幅広くお取次ぎします。

    • フロント利用時間:9:00~17:00

    フロント

  • 緊急時対応サービス

    24時間スタッフ常駐で、緊急時や夜間も安心してお過ごしいただけます。また、非常災害発生に備え、通報及び連絡体制を整備し、定期的な避難訓練等も実施します。

    ※イメージ

  • 清掃サービス

    居室内のキッチン、洗面室、浴室、バルコニーなど、清掃を承っています。

    • 有料サービスです。詳細はお問い合わせください。

    ※イメージ

ご入居者の声

  • F様 女性

    運河を見ながらの食事で
    旅行気分

    ご入居のきっかけや決め手を教えてください。
    入居検討のつもりはなく、冷やかしのつもりで見学したら気に入っちゃいました。(笑)行動範囲が品川であることから、立地的にも合っていたんです。通っているスイミングスクールから近いのも決め手になりました。
    入居して良かったことはありますか?
    眺めがとても良いことです。
    運河を見ながらレストランで食事をしていると旅行気分になれるのが良いですね。レストランのお味付けも私に合わせて作ってくれているみた いに私の口に合っています。減塩で料理の温度も抑えていただいて、高齢者に配慮してくれていますね。
    お友達には、部屋の間取りよりも食事が良いかを決め手にするように言ってるんです。私は血圧が高めで医者から食事で改善するように言われていたんですが、レストランのお陰で血圧が下がってきました。
    とても感謝しています。
  • H様 ご夫婦

    いつまでも夫婦一緒に
    健やかな暮らしを

    高齢者住宅を探し始めたきっかけを教えてください。
    鎌倉に30年ぐらい住んでいて終の棲家で良いと思っていましたが、海外赴任している息子二人が心配してくれて高齢者住宅を勧めたことから探し始めました。
    芝浦は整然とした街の雰囲気、穏やかな運河で鳥や緑が多く、公園があったり病院が近いのでここにしようと思いました。
    ロコモ予防体操も積極的にご参加いただいていますね。
    整形外科に通っていたくらい膝・腰が痛くて歩くことが滅っていたので、 これではいけないと思っていました。折角だから週2回ロコモ予防体操 に参加するようにしています。
    月を追うごとに身体の調子が良くなっていて、毎月行っているゴルフをやっても足が痛くなくなり、下半身の筋肉がついてきたと実感しています。今後も継続してロコモ予防体操に参加したいと思います。私にとって ロコモ予防体操は、健康づくりの源になっています。

※イメージ

お電話でのお問い合わせ

グランクレール入居相談室

0120-109-305
受付時間 9:00 - 17:00(水曜定休)

ブログ「グランクレール便り」

ページ上部に戻る